トップへ » 当院の診療方針 » 歯周病治療 » 当院の歯周病治療メニュー

当院の歯周病治療メニュー

歯周病治療【スケーリング】歯石を取り除き、歯周病を防ぐ
歯根表面の歯垢・歯石などを除去し、表面を滑らかにする治療方法です。

歯石の表面はザラザラしているためプラークが付きやすく、さらに付着したプラークが落ちにくくなります。歯石は一度取っても、しばらくすると再形成されるため、定期的に歯科医院で取ってもらう必要があります。歯石を取ることいよって、プラークが付きにくい状態にし、歯周病を改善いたします。

軽度の歯周病治療【歯周ポケット掻爬(そうは)術】
歯肉に麻酔をし、歯周ポケットの中の歯石や歯垢を除去する手術です。歯周ポケットの深さが3~5mm程度の比較的軽症の場合に行います。

【新付着術】歯肉を切開して歯周ポケット内の汚れを取り除く
メスでポケット内壁の歯肉ポケットを切開し、歯石を取り除く手術です。歯周ポケット掻爬(そうは)術との違いは、ポケット内をスケーラーで取り除くか、メスで切開してから取り除くかという点です。

歯肉の腫れを抑える【歯肉切除】
歯肉が腫れあがっている場合、歯周病が悪化しないようにこの不要な部分の歯肉を切除し、安定を図るため、縫合します。比較的簡単な手術であり、短時間で行うことができます。

【フラップ法(Fop)】ダメージを受けた歯肉を修復
歯肉(歯茎)を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、歯槽骨の清掃、およびダメージを受けた歯肉などの組織を除去して歯肉を元の状態に戻します。

歯周組織の再生【エムドゲイン法】
歯周病に冒された歯周ポケット内部の汚れや細菌を取り除いた後にエムドゲインゲルを注入し、歯周組織を再生させる治療法です。

【GTR法】組織誘導再生法
歯周病によって減退した骨を再び元に戻す治療方法です。
GTR法について

【GBR法】骨組織誘導再生法
抜歯などが原因で、吸収され消失した歯槽骨を再生させる方法です。
GBR法について



トップへ » 当院の診療方針 » 歯周病治療 » 当院の歯周病治療メニュー


コールバック予約